20220404
大阪城公園、桜の下でのロケーション撮影
4月1日、数日前まで雨予報だったのが前日には降水確率がゼロに。
その予報通りに雨は朝には降り止みました。
撮影時のお天気が雨と晴れでは大違いです。おふたりもぼく...
20220315
「さくらフォト」開催のお知らせ
昨年、一昨年と新型コロナウィルス感染症予防の為に開催を見送っていた「さくらフォト」、今年は3年ぶりに開催します!!
例年より規模を...
20220303
下鴨神社での結婚式
2022年になって初めての結婚式の撮影がありました。
春を思わせるポカポカした3連休の中日。挙式の場所となった下鴨神社には多くはありませんが観光客の姿もありま...
20220103
新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。2022年がいよいよスタートいたしました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
...
20211201
遺影の写真を撮る
結婚式や家族写真を撮ると、年配の方が(時にはそうでない方も)「わしの遺影に使える写真を撮ってくれ!」って仰ることがあります。
そんな時は「何十年先に使うつもりですか?...
20210826
苦楽園の豆仁さん 商品撮影
こんにちは。スタッフの米澤です。
今日は「 カシューナッツ専門店 豆仁 」商品撮影のお話をさせてください。
豆仁さんとの出会いは、私...
20210824
ケープ・ライトの手焼きプリント
こんにちは。スタッフの明田です。
今回は、ケープ・ライトがアルバム作成で行っている“手焼きプリント”について
ご紹介していきたいと思います。
普段はデジタルカメラ...
20210820
富士山に登ってきました!
こんにちは。スタッフの明田果純です。
この度、入社して初めてダイアリーの投稿を任せていただきました。
そんな今回は、みなさんと富士山に登ったことをお話していきたいと思います。
&nb...
20210316
2021年「さくらフォト」は開催を見送ります。
毎年の恒例イベント「さくらフォト」は今年も開催を見送ることに決定しました。
感染症対策をして、何とか開催できないかと熟慮を重ねて参りましたが、花見での賑やかな宴会もできない中、同じ公園内...
20210117
阪神淡路大震災から26年
1995年1月17日から26年と言う節目を迎えました。
西宮に住んでいて震災を体験しているぼくにとっては正月や誕生日以上に大切な日です。
ぼくの住んでいた家も、西宮や神戸などの見慣れた街も...