20080316

結納とミュージカル

何だかものすごく濃密な一日だった。その事を手短に書こうと思う。 ぼくの友人でフルート奏者のオーツカさんという女性がいる。エネルギッシュでいつも刺激を与えてもらう素敵な友人だ。そんなオーツカさんが結婚...

20080314

アプラの稽古

今度撮影する予定の高石市のミュージカル劇団「アプラ」の稽古を見に行った。本番が数日後に控えてることもあり、緊張感がみなぎっている。 ぼくはその緊張の輪のすこし外側から稽古を眺める。 アプラの劇団員た...

20080309

春の日のウェディング

季節が変わったと実感すする日が年に何日かある。 今日がまさにそんな日で、暖かい日差しの下春の日を実感した。 今日の結婚式は兵庫県川西市の多田神社。市街地から離れた静かな場所に佇む歴史ある神社です。 ...

20080224

朝の雪と夜の南禅寺

目が覚めて玄関を出ると外は暗かった。 音もなく白い雪が空の闇から降り下りる・・・今冬何度目かの積雪の朝だった。 今日の結婚式は京都。ぼくは銀世界を見ながら電車に揺られる。そこから見える風景はまるで夢の...

20080222

ほんまアリガトウ!ってよく思う。

ケープ・ライトを立ち上げてマル2年になる。 妻と僕と2人だけの、何とも心細い船出だった。(何といっても代表がこの僕なので頼りになりはしないのです。) だけど時間がたって、少しずつまわりにスタッフが集ま...

20080218

金魚が家にやってきた。

うちのリビングのテレビは4ヶ月前に映らなくなってそのままにしていた。 お金を掛けて修理に出せば良いだけの話なんだけど、しばらくテレビなしの生活を続けてみると、そんな雑音の入らない家の住み心地が、なか...

20080209

雪の日のウェディング

目が覚めた頃から雪が降り出し、見る見る積もり始めた。 妻と娘は大喜びで積もったばかりの雪を触りに外へと飛び出した。 そんな冬真っ只中の日、大阪なんばパークスでウェディングの撮影がありました。 都会の中...

20080204

節分の結婚式

「わたし実は雨オンナなんです」初めて会った打合せで花嫁のミサキさんはこう切り出しました。 結婚式を挙げるふたりにとっても、撮影する僕にとっても当日晴れるかどうかは気になります。 でも、気になってもど...

20080123

入籍の撮影

入籍の撮影の為、兵庫県の猪名川町役場へ行きました。 車に乗ってニュータウンの坂を上ったり下ったり。一時間後に到着した猪名川は山に囲まれた静かな場所でした。 雨はやんだけど体の芯まで冷える真冬の寒さ。...

20080122

ゼクシィnet

明日よりゼクシィnetにケープ・ライトの広告が掲載されます。 これまでは手作りのホームページをただひとつの入り口として、マイペースで営業してきましたが、これをきっかけにケープ・ライトの事を少しでも多く...