20081026
雨が止んで結婚式が始まる。
前日に引き続き、京都・北山の同じ会場でウェディングの撮影がありました。
もちろん前日とは別のお客様の撮影です。
特定の会場と提携をしている訳でない僕たちにとって、連続して同じ会場へ撮影に行くというケ...
20081025
10年越しの結婚
京都・北山でウェディングの撮影がありました。
きょう結婚式を挙げたユウイチさんとテルミさんは大学生の頃に出会い、結婚式を迎えるまで約10年。長い長いあいだ気持ちを熟成させてきました。
遠距離恋愛の時...
20081024
感謝の10,19ウェディング。その2
先日撮影させていただいた結婚式の続き。
結婚式の舞台となったのが京都・上賀茂にある愛染倉という式場。
山のふもと、広い竹林の中にある「和」な会場です。
挙式スタイルも「竹林式」という独自のもの。
な...
20081020
感謝の10,19ウェディング。その1
ぼくは日々出会った人に、感謝の気持ちを忘れてはならん、と思う。毎週結婚式の撮影をするたびに。
きょう結婚式を挙げたお二人にも、感謝感謝。
何を感謝するかと言うと、一言で言い表せないくらい多くの感謝。...
20081013
サプライズウェディング
大阪、スイスホテルでウェディングの撮影がありました。
きょう結婚式を挙げた、アシモリさんとカオリさん、ふたりともいつもニコニコしている。
この季節の午前8時のような澄んだ瞳が印象的だ。
喜びいっぱい...
20081006
カワタ家の七五三
七五三というのは、三歳の娘本人にとってはどうでも良いことだけど、周りの人たちは嬉しくってしょうがないようだ。
妻は早朝から美容院へ頭のセットへ行ったし(月曜で本来休みの筈のところご好意で空けてもらっ...
20081004
夙川カトリック教会
夙川カトリック教会でウェディングの撮影がありました。
この教会はぼくが育った夙川という街のシンボル的な建物で、丘の上に立つ聖堂の姿はここがどこの国にいるのかを忘れさせる力を持っています。さらに、それ...
20080928
家族に捧げる結婚式
結婚式は上質な映画に似ていて、その中には笑いや涙や感激が詰め込まれている。言ってみれば、今まで20年、30年の人生がこの一日に凝縮されている。
きょう撮影させていただいた結婚式は、家族に捧げる物語だ...
20080924
入籍と新居訪問
入籍の撮影に京都まで行きました。
何という爽やかな秋晴れ。しばらく前までの湿度を含んだ重い空気と違って、透明感のある空気が心地よい。
出町柳で入籍をされるヤマネさん、カクヒロさんと待ち合わせをしてぼ...
20080922
大好き姉妹のウェディング
ケープ・ライトの手縫いのアルバムの制作をお願いしているのが鞄作家の七重さん。七重さんには5つ歳の離れた妹がいる。その妹、アツコさんの結婚式があった。海が大好きなアツコさんが選んだ会場は神戸港が一望でき...