20080518

山上のウェディング

六甲山ホテルでウェディングの撮影がありました。 きょう撮影させていただいたヒデキさんとミホさんは日々の生活を大切にしている。 打合せで自宅に招いて貰ったけれどインテリアは二人らしいこだわりを感じら...

20080505

太陽なふたり

ぼくは太陽のようなふたりに出会った。 ヒサシさんとカオルコさんはぼくたちにとって太陽そのままの存在です。一緒にいるだけでまわりにいる全員が幸せになれる。 カオルコさんは良く笑う。声を上げて。その笑...

20080504

忘れられない場所

ふと休みを作ってぼくは一人ドライブに出掛けた。 目的地は丹後半島。もう10年も前になるだろうか。写真学校に通っていた2年間、毎週のように撮影に訪れていた場所だ。 最後に訪れたのが5年前。その頃に比べ...

20080428

京都での入籍

昨日の結婚式の興奮がさめ切らない今日、ヨシノさんとマリコさんの入籍の撮影をしました。 京都の右京区役所で待ち合わせして「ああ、昨日はドウモ!」なんて挨拶をして。。。まるでずっと前からの友人のようです...

20080426

入籍撮影in鶴見

入籍の撮影に行ってきました。 6月7日に挙式を迎えるツカグチさんトモコさん。やさしくって、ふんわりとした雰囲気が魅力のお二人です。今日は大阪市の鶴見区役所。ハナミズキとツツジが満開のとても良い場所。...

20080420

オープンカーウェディング

大阪市内でウェディングの撮影がありました。 きょうのウェディングの目玉は、花嫁花婿によるオープンカーでの御堂筋パレード。 淀屋橋から本町まで、新緑が美しい御堂筋を1920年代製造のベンツに乗って進みま...

20080413

『天使の休日』からのメッセージ

『天使の休日』というミュージカルの撮影がありました。 劇団ショーカンパニーの公演で、今回十年目を迎えるという多くの方から支持されている芝居です。 僕自身9年前にこの作品を撮る所からプロとしてのフォトグ...

20080409

桜だより 4

桜の命は短いもので、満開を迎えた後の花はただ散り行くのみ。 見るのも悲し。 でも花見は悲しくない。 きょうはケープ・ライトでお世話になっている人たちを招いての宴会だった。 少し寂しくなった桜の花を見な...

20080406

桜だより3

ここはどこやねん!? って思うくらいのひと。ひと。ひと。 いつもの駅前がえらいことになっている。 桜が満開を迎える頃の苦楽園口駅前、土日は毎年そんな感じに。 今日がまさにその日で車も人もなかなか前に...